長女の夏休み終了▶︎2学期スタートです!

子育て日記

新学期の始まり

今日、長女は小学校の始業式を迎えました。
初めての夏休みを終えた長女は、少し不安そうな表情も見せましたが、それでも元気に学校へ向かう姿に、親としては感動で胸がいっぱいです。
「また新しい学期も頑張れるかな…」と小さな不安を抱えながらも、笑顔でランドセルを背負う姿はとても頼もしく感じました。

夏休みの思い出

夏休み中は暑さに負けず、毎日元気いっぱいに過ごしました。
学童では友達と一緒に遊んだり、工作やゲームを楽しんだりと、活発に過ごしていたようです。

特に印象的だったのは、川遊びと社会科見学ツアー。
川遊びでは、水に入ってはしゃいだり、浮き輪で流されてみたり…。自然の中で思いきり体を動かすことができました。田舎ならではの良さが詰まっていました!
社会科見学ツアーでは、普段学校ではできない体験を通して、興味津々に学ぶ姿がありました。
「すごく面白かった!」と言って帰ってきた長女の目がキラキラしていて、本当に嬉しかったです。手作り体験もできて、充実した時間を過ごせたようでした。

家族との時間も充実

夏休み中は家族で過ごす時間もたくさんありました。
朝はゆっくり朝食をとり、時には簡単な工作や水遊びを楽しんだり、週末にはお出かけしたり、自然に触れたり…!お祭りにも参加できました。
家族みんなで過ごした思い出は、長女にとってもかけがえのない時間になったようです。

親として感じたこと

初めての長い夏休みを経験し、長女は少しずつ自立心も芽生え、上級生や友達との関わりや新しい体験を通して成長していることを感じました。
不安そうにしていた始業式の日も、実際には元気に学校へ向かっている姿に、親としては安心と誇らしさを感じます。

夏休みは終わったけれど、長女の挑戦はこれからも続きます。
少しずつ、でも確実に成長していく長女の姿を、これからもそばで見守っていきたいと思います。

頑張れー!応援してるよ!

タイトルとURLをコピーしました