家プール最高!三姉妹と過ごした、夏らしい1時間の水遊びのタイム
今年の夏も暑かったですね。
毎朝、早くから日差しがジリジリする日が多かった……。
そんな夏の日、「プールしたい!」という長女と次女のリクエストに応えて、今年も恒例の家プールを出しました。
おばあちゃん(義母)にも手伝ってもらいながら、母(私)はプールの準備&水張り。
そして子どもたちが遊んでいる間は安全のための見守りも欠かせません。
(こういうとき、本当に大人が2人いるのは助かります…!)
三女は涼しい室内から観覧席
三女にとっては初めての夏。
まだ小さな三女は、室内から見学です。
窓の向こうでバシャバシャ水しぶきをあげるお姉ちゃんたちを、目をキラキラさせて見ていました。来年は一緒に入れるかな?
長女&次女は水鉄砲で大盛り上がり!
水着に着替えた2人は、水鉄砲を手に「えいっ!」「きゃー!」と大はしゃぎ。
お互いにかけ合いながら、時々プールの水をじゃぶじゃぶと手でかけて遊びます。
気づけば1時間も経っていて、「さむ〜い!」と言いながら撤収しました(笑)
遊んだ後は、おやつ→お昼ごはんの黄金コース
プールから上がったら、まずはタオルでしっかり体を拭いて着替え。
冷えた体を温めるように、おやつタイムから始まり、そのままお昼ごはんへ。
水遊びの後はお腹が空くらしく、よく食べてくれました。
プールの寒さ対策?
水遊びは楽しいけれど、長く入っているとどうしても寒くなってしまいます。
次回は、お湯を入れたペットボトルを用意して、途中でちょっとだけ温かい水を足してみようかなと思います。
真夏とはいえ、朝~昼までのプールは冷えるみたいです。
母のひとこと
家プールは準備も片付けも正直大変。
でも、子どもたちの笑顔や「楽しかった!」の一言で、その疲れも吹き飛びます。
今年もあと何回できるかな?
夏の間に、またみんなで楽しもうと思います。